大型免許取得までの道のり

教習所入学時の深視力検査で焦った件

2021年10月初め、入校を果たしまずは視力検査と適性検査を受けました。

で、深視力検査のボタンを押すタイミングが全く掴めなくて5分ほど目の前の3本棒を注視してなんとかクリアー

真ん中の棒が前後に動いてて両端の固定棒に近づいたら押す!これを3回連続繰り返して誤差が2センチ以内ならば合格です。

運転時に眼鏡等使用している方は要注意

入学時の視力検査で眼鏡、コンタクトレンズを装着していたら、その情報が教習原簿に載ります。私が1回失敗したのは、コンタクトレンズで視力検査受けてある時眼鏡で教習受けようとしたところ、先生に指摘されもう1度深視力検査を受けさせられた事です。これで時間を取られてしまって結局その日は教習見合わせになってしまいました。

何事も慎重に、かつ大胆に

1段階目の校内走行はクラッチ操作でややもたついたけどS字クランク、路端停止、隘路と順調にこなしていって日々大型車の運転にも慣れていきました。

1段階目の修了検定でやらかした、、が。

やっぱり緊張しますよね試験ってのは。普段できてたS字クランクの入り口で、左折で入っていくときに左後輪が縁石に乗り上げて脱輪判定で失格(泣)補習1限受けてもう1度挑戦した結果、なんとか合格しました。

そして2段階目の路上へ!比較的走りやすいコースを選定してくれてるので、右左折をしっかり目視していけばクリアできます。ただ授業数が多いので働きながらだと何週間も通い続けなければなりませんね。

入校から約5か月、最後の試練に臨む

試験自体は後方感覚だけは微妙だったけど合格しました。後で知ったんですが後方感覚の試験が数年後に廃止になり、合格しやすくなるとか。



はてなブックマーク - 大型免許取得までの道のり
Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする